2024年NHK大河ドラマ「光る君へ」のあらすじとネタバレを初回から最終回までお伝えします。
こちらの記事では、「光る君へ」のあらすじ全般をご紹介します。
詳しい内容は、各話のページからご覧ください。
光る君へあらすじ全般
10世紀後半、京都で誕生した一人の女の子がいました。
彼女の名前はまひろ(演・吉高由里子さん)と名付けられました。
彼女の父である藤原為時(ふじわらのためとき:演・岸谷五朗さん)は、漢学や和歌に秀でた文人の家の出身でしたが、一家は下位の貴族であり、生活は豊かではありませんでした。
まひろの文学の才能は、幼い頃から非常に際立っていました。
弟への講義を横で聞いているだけで、漢学や和歌などを覚えてしまうほどです。
まひろにとって学問は彼女の心の中にある豊かな世界観を築く基盤となっていました。
少女まひろが出会ったのは、後に最高権力者となる藤原道長(ふじわらのみちなが:演・柄本佑さん)でした。
まひろと道長はお互いに惹かれていきますが、両家の家格の違いとまひろの母の死にまつわる秘密が、2人の関係に影を落とすことになります。
その後、父の赴任先である越前にまひろは同行しました。
一方で道長は、ライバルを追い落とし、急速に権力の階段を登り始めました。
まひろは自らの思いを断ち切り、京都に戻って藤原宣孝(ふじわらののぶたか:演・佐々木蔵之介さん)と結婚することを決めました。
宣孝は父親よりも年上で、まひろは彼との間に娘を授かりましたが、たった1年で宣孝が急逝しましたり、まひろはシングルマザーとなりました。
そのころ道長は、娘を天皇の家に嫁がせ、いずれは天皇の祖父となる計画を立てていました。
天皇や道長、貴族、后や姫たちの複雑な関係について聞き知ったまひろは、子育てをしながら一つの物語を書き始めます。
主人公は皇子でありながら、臣下となった光る君です。
その名前通り、美しい男性を主人公とした物語です。
そのときまひろが書いた物語、つまり「源氏物語」の評判は広まり、まひろは道長から、娘に后としての教養を授ける女房として宮中に上がることを強く勧められます。
一人娘を育てるために、まひろは宮中に入ることを決めました。
そして、道長のサポートを受けながら、乞われるままに源氏物語を書き進めていきます。
こうして書かれる源氏物語は、書き上げるそばから周囲が奪い合うほどの人気作となり、女性たちはもちろん、天皇までもが源氏物語に魅了されます。
まひろは物語の登場人物「紫の上」にちなみ、「紫」という名前を冠される存在になっていきます…
光る君へのあらすじとネタバレ各話
※以下、随時更新します。
【関連記事:紫式部の本名は?「まひろ」という名前はなぜ?】
【関連記事:光源氏は実在の人物?モデルとなったのは誰?】
【関連記事:紫式部の夫の藤原宣孝(ふじわらのぶたか)はどんな人?】