NHK大河ドラマ「どうする家康」の第9話「守るべきもの」のネタバレとあらすじをご紹介します。
この記事には大河ドラマの内容のネタバレが含まれています。
事前に内容を知りたくない方は、適宜読み飛ばしてください。
どうする家康ネタバレとあらすじ 第9話「守るべきもの」
3月5日放送予定の「どうする家康」第9話「守るべきもの」の内容です。
前回の第8話「三河一揆でどうする!」では、三河国一向一揆が描かれました。
本来「不入の権」が認められていた本證寺を始めとする一向宗の寺々から年貢を取り立てた家康。
一向宗徒はこれに反発し、一揆が起こります。
家臣からも離反する者が現れ、次第に家康は追い詰められていきます。
挽回しようと自ら本證寺に乗り込みますが、敵の罠にハマって危うく討たれそうに。
なんとか岡崎城に帰るも、ごく近しい家臣の中に裏切り者がいることを知り、逃げるように居室へ向かいます。
居室の手前まで来たとき、服部半蔵から敵の大将である「空誓」に軍師がついていることを告げられます。
「空誓の軍師」の正体は、数年前瀬名たちを救った功労者の家臣、本多正信でした。
第9話「守るべきもの」はこの続きから始まります。
忠臣の進言
吉良義昭に誘われたのか?あるいは空誓に銭で雇われたのか?
ともかく本證寺軍の軍師は本多正信でした。
「戦場に出ない臆病者」と思われていたが正信が、鉄砲を撃って駆けずり回っていると言います。
家康:「もう誰も信用できぬ…何もかもおしまいじゃ…」
家康は居室の布団に潜り込んで、評定にも姿を現しません。
主君がこのザマでは士気は下がる一方です。
家臣たちが謀反の誘いに心揺れるのも無理はありません。
家康:「どうしたらいいかわからぬ…怖くて仕方がない…」
家康がぼーっと座っていると、杖をついた鳥居忠吉が勝手に襖を開けて入ってきました。
忠吉:「口うるさい隠居の最後の小言と思ってお聞きなされ」
道は二つに一つ、家康の祖父と父は信頼する家臣に裏切られ、それが命取りになった…
つまるところ、主君は家臣をを信ずる他にないのだ、と忠吉が諭します。
もう一つの道は、謀反の疑いが少しでもある者を片っ端から殺すことだといいます。
その時は自分からにしてくれと言い残して、忠吉は出て行きました。
すると瀬名が家康の手を取り、願いを込めるかのように指に口づけをして微笑みかけました。
忠吉翁と瀬名の思いが家康の胸に響きます。
徳川家康VS本多正信
陰鬱な沈黙を破るように「金茶美具足」を身につけた家康が評定の場に現れました。
家康:「本證寺はわしが攻める。供をしたい者だけ参るがよい!」
身を翻して出ていく家康を、迷いの吹っ切れた家臣たちが追っていきます。
その場に残った左衛門尉と石川数正も、懐から取り出した吉良からの密書を破って笑いあいました。
家康が本證寺を攻め始めると、これを機に戦況は好転し、夏目広次らが降伏します。
一揆側は次第に追い詰められていきます。
ふと、本證寺を攻めていた家康の兵たちがざわつき始めます。
見ると鉄砲を担いだ正信が、やぐらの上に仁王立ちになり不敵に笑っていました。
正信:「あきらめなされ!殿に勝ち目はござらん!」
門徒達は永遠に戦い続け、家康は必ず負けると大声で叫びます。
これに呼応して、門徒兵たちが「おおー!」と雄叫びをあげています。
鬼気迫る正信の姿に、家康は思わずゾッとしました。
三河国一向一揆の終結
そんな中、岡崎城に家康の伯父・水野元信がやってきました。
寺と和睦して、背いた家臣達も許して呼び戻し、吉良たちを攻めろと言います。
水野信元:「信長様はお怒りだぞ」
形だけの和睦を結び、門徒兵を解体して丸裸になった後、寺を潰せというのが信長や信元の意向のようです。
だまし討ちのような卑劣なやり方はしたくありませんが、家康は苦渋の選択をするほかありませんでした。
そのころ、ただ門徒たちの暮らしを守りたい一心だった空誓も、多くの死者を出し、侍たちに利用されてしまったこの戦を大きな過ちだと悔いていました。
永禄7年春、空誓と家康の間で和睦がなされ、三河一向一揆は集結しました。
続いて吉良義昭、大草松平昌久の反乱も鎮圧されます。
一度は寺側についた夏目広次は、多くの家臣から助命嘆願が出されたため、謀反の罪は不問とされました。
永久追放
家康が本證寺のお堂に行くと、本多正信が一人座って目を閉じています。
和睦を結んだものの、家康が寺を元どおりにする気がないことは、おそらく空誓も正信も分かっています。
なぜ弁明に来ないのか、と家康が尋ねると、正信は「過ちを犯したのは殿」ときっぱり答えます。
民が仏にすがるのは、現世が辛いから。
自分の役目も果たさず、民から救いの場を奪うとは何事か!と憤怒の形相で家康を叱りつけます。
しかし、家康がここから国を建て直すためには、過ちも恨みつらみも、全てこの身に引き受け、前進しなければなりません。
家康は、正信に詫びると、三河から永久追放する旨を言い渡しました。
正信:「長年の御恩、心より御礼申し上げまする!」
ひれ伏す正信に背を向け、家康は涙をこらえてその場を去りました。
厭離穢土欣求浄土(おんりえどごんぐじょうど)
家康が主殿から城下を眺めていると、瀬名がやってきました。
家康:「わしは愚かなことをした…わしが守るべきものは、民と家臣たちであったというのに…」
懺悔の涙を流す家康に、瀬名がそっと寄り添います。
瀬名:「ならばこれから成し遂げましょう…汚れたこの世を浄土に…」
(※「厭離穢土欣求浄土(おんりえどごんぐじょうど)」という言葉は、のちに徳川家康の旗印に書かれることになります。)
第10話に続きます。