ロシアのウクライナ侵攻が始まってまもなく2ヶ月を迎えます。
ウクライナの情勢は、連日ニュースで取り上げられていますが、その中で「プロパガンダ」という言葉がよく出ます。
ところでこの「プロパガンダ」とはどういう意味でしょう?
プロパガンダとは?
プロパガンダとは「宣伝」のことです。
政治宣伝とも言われ、特に「特定の思想や意識に誘導する意図を持った宣伝」のことをそう呼びます。
政治家などが、自分の意見に世論が賛同しやすいように、ある思想を強調して流す宣伝のことです。
簡単に言うと、「権力者が自分に都合の良い情報ばかりを流すこと」です。
プロパガンダはどの国でも使われている
最近はニュースでよく流れるので、プロパガンダはロシアだけで行われているようなイメージがあるかもしれませんが、そうでもありません。
実際はあらゆる国でプロパガンダは用いられています。
日本でも見られますが、政治家は通常自分たちに有利な情報を強調して、不利なことは極力言いません。
あれも一種のプロパガンダです。
ナチス・ドイツがそうしたように、情報統制と大規模なプロパガンダを組み合わせることで、国ごと暴走してしまう恐れがあります。
情報を受け取る側の我々が、プロパガンダを見抜く力をつけなければ、権力者に思想をコントロールされる恐れがあるということをしっかり認識しておく必要があります。
コメント