目次
金メダル(16個)
体操
- 団体総合
- 個人総合(遠藤 幸雄 選手)
- つり輪 (早田 卓次 選手)
- 跳馬 (山下 治広 選手)
- 平行棒 (遠藤 幸雄 選手)
レスリング
- フリー・フライ級 (吉田 義勝 選手)
- フリー・バンタム級 (上武 洋次郎 選手)
- フリー・フェザー級 (渡辺 長武 選手)
- グレコ・フライ級 (花原 勉 選手)
- グレコ・バンタム級 (市口 政光 選手)
ボクシング
- バンタム級 (桜井 孝雄 選手)
ウエイトリフティング
- フェザー級 (三宅 義信 選手)
バレーボール
- 女子
柔道
- 軽量級 (中谷 雄英 選手)
- 中量級 (岡野 功 選手)
- 重量級 (猪熊 功 選手)
銀メダル(5個)
体操
- 個人総合 (鶴見 修治 選手)
- 床運動 (遠藤 幸雄 選手)
- あん馬 (鶴見 修治 選手)
- 平行棒 (鶴見 修治 選手)
柔道
- 無差別級 (神永 昭夫 選手)
銅メダル(8個)
体操
- 女子団体総合
レスリング
- フリー・ライト級 (堀内 岩雄 選手)
ウエイトリフティング
- バンタム級 (一ノ関 史郎 選手)
- ミドル級 (大内 仁 選手)
バレーボール
- 男子
陸上競技
- マラソン (円谷 幸吉 選手)
水泳
- 800mリレー (福井 誠 選手、岩崎 邦宏 選手、庄司 敏夫 選手、岡部 幸明 選手)
射撃
- フリーピストル (吉川 貴久 選手)
1964年大会の日本代表のメダル獲得数は金16個、銀5個、銅8個の合計29個でした。
コメント