源実朝暗殺の黒幕は誰だった?実行犯公暁と北条・三浦・上皇とのつながり

鶴岡八幡宮 映画・ドラマ
スポンサーリンク

鎌倉幕府第3代征夷大将軍の源実朝は、甥の「公暁」に暗殺されたとされています。

この暗殺事件に関しては、様々な憶測が飛び交っています。

スポンサーリンク

源実朝暗殺事件

1219年1月27日、源実朝は鶴岡八幡宮に参拝しました。

その帰りに待ち伏せしていた何者かに襲われ、討ち取られたとされています。

実朝を討ち取った犯人は「公暁」という人物でした。

討ち取った後に自ら公暁であると名乗り、親の仇を取ったと叫んでいるため、実行犯は公暁で間違いないと考えられています。

公暁は、2代将軍源頼家の息子です。

暗殺された実朝は頼家の弟であるため、公暁は実朝の甥にあたります。

実朝を討ち取った後、公暁は「自分こそが次の征夷大将軍だ」と主張し、御家人の三浦義村に使いを出します。

義村は「迎えを送ります」と返答し、その裏で北条義時にこの事を告げました。

北条義時はすぐに公暁討伐の評議を開き、追手を差し向けます。

なかなか迎えが来ないことに業を煮やした公暁は自らの足で義村の館へ向かいます。

その途中で追手に遭遇し、討ち取られました。

この事件によって源頼朝の直系は断絶し、源氏の将軍は途絶えることになりました。

スポンサーリンク

黒幕は誰?

この暗殺事件は、頼朝の死と並んで鎌倉時代最大の謎とされています。

公暁が何故実朝を暗殺したのかが、よくわからないからです。

「父の仇」と叫んでいましたが、公暁の父である源頼家は実朝が殺したわけではありません。

頼家は北条氏と比企氏の権力争いの中で、最期は北条氏の手の者に暗殺されています。

このため、実朝を排除したい誰かが、公暁に「頼家は実朝の命令で殺された」と吹き込んだのではないか、黒幕の存在を疑う説が数多く提唱されています。

北条義時説

源氏を滅ぼし、北条氏が権力を握るために北条義時が公暁をけしかけたとする説です。

暗殺事件のとき、北条義時は実朝とともに鶴岡八幡宮に向かったとされています。

しかし、途中で体調不良を訴え、役割を途中で源仲章という人物に代わってもらいます。

その源仲章は、実朝とともに公暁に暗殺されています。

「公暁が襲ってくることを事前に知っていたのではないか」という疑いから、北条義時が黒幕であるという説が生まれたようです。

三浦義村説

三浦義村の妻は公暁の乳母であったと言われています。

そのため、公暁と三浦氏とは近い関係にありました。

そこで三浦義村が公暁を使って、源氏・北条氏を打倒し、権力の座を手に入れようとしたのではないかという説です。

公暁が実朝を討った後、真っ先に三浦義村に連絡をとっていることから三浦義村が疑われているようです。

北条・三浦共同説

北条義時と三浦義村が結託して公暁をけしかけたとする説です。

公暁が実朝を暗殺した後、三浦義村に使いを出すと、三浦義村は「すぐに使者を送ります。」と嘘をつき、北条義時にこのことを報告しています。

そして北条義時はすぐさま追手を送り出しました。

この連携の良さが逆に公暁の謀反を知っていたのではないかと疑われています。

暗殺された将軍実朝は、このころには次第に権力を強くしつつあり、朝廷との連携も視野にいれていたとされています。

この実朝を早めに止めるために、幕府の中心である北条・三浦が手を取りあったのではないかと言われています。

後鳥羽上皇説

後鳥羽上皇は、後に幕府を倒そうと北条義時追討の院宣を出し、承久の乱を引き起こした人物です。

この頃すでに幕府転覆を狙っており、そのトップである実朝を排除しようとしたのではないかとする説です。

「朝廷に権力を取り戻す」というのは動機としては十分ですが、後鳥羽上皇は「公武融和路線」を取る実朝に対して好意的であったとされています。

ただし、暗殺事件の2年ほど前、公卿の地位の争いに実朝が介入したことがありました。

それをきっかけに後鳥羽上皇と実朝の間に隙が出来ていたとする見解も存在します。

公暁単独犯説

最後に紹介するのは、「黒幕はいなかった説」です。

ただ単に公暁が野心家で、実朝の次の征夷大将軍の座を狙ったとする説です。

実朝を討ち取ったあと、公暁は「私が次の将軍だから命令を聞け」という趣旨の言葉を三浦義村に伝えました。

公暁が少なくとも将軍の座を狙っていたことは間違いないとされています。

ただ、実朝が信頼を置いていた「大江広元」は、実朝が鶴岡八幡宮に出発する際に「衣装の下に腹巻きをつけてください」と刺客が来ることを知っていたような発言をしています。

事前になんらかの予兆があったということなので、黒幕がいた可能性は十分にあり、たとえ公暁の単独犯だとしても突発的に行われた暗殺ではなく、少なくとも相談者がいたことが窺えます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました