2022年4月19日、ロシア軍がウクライナ東部への攻撃を始めたという報道が流れました。
ロシア軍は、ウクライナ全土の掌握から東部の攻略に作戦を切り替えたと言われており、東部に戦力を集中させているとの見方がされています。
そういったことから、今後のウクライナの主な戦場は「ドンバス地方」となることが予想されています。
ドンバス地方とはどこのこと?
「ドンバス地方」という言葉は、正式な定義がありません。
そのため、「どこのことを指しているのか」というのは、その時のニュアンスによって判断することになります。
ただ、今後ウクライナとロシアの戦闘が行われるであろう「ドンバス地方」とは、「ドネツク州とルガンスク州をあわせた地域」を指すことが多くなると思われます。
なお、ドネツク州とルガンスク州をあわせると、ウクライナの国土の10%ほどになります。
ドネツク州の地図
ドネツク州はこちらです。
激戦地であり、報道でよく見かける「マリウポリ」はこのドネツク州に属しています。
ルガンスク州の地図
ルガンスク州はこちらです。
ルガンスク州はドネツク州のすぐ北東に位置します。
(地図では「ルハンシク」と表記されています。)
ロシアと国境を面しており、親ロシア派の人々が多い地域だとされています。
コメント