2022年夏の参議院議員選挙が近づいてまいりました。
選挙の参考になるように、各党の公約・政策をまとめます。
この記事では「NHK党」の公約の概要を記載します。
NHK党の公約は、月日に発表されました。
目次
NHK党の2022年参議院選挙公約
NHK党は、主な公約として、以下の13個の項目を掲げています。
- NHK党の功績の周知とNHKスクランブル放送の実現
- 北朝鮮による日本人拉致問題
- 新型コロナ等感染症対策
- 税率引き下げ等の経済政策
- 電波周波数問題
- 規制緩和
- 外交・安全保障
- 原発・エネルギー
- 子育て支援・教育
- 年金・社会保障
- 憲法
- 国民の積極的な政治参加
- ジェンダー・多様性
以下、簡単にそれぞれの内容を見てみましょう。
NHK党の功績の周知とNHKスクランブル放送の実現
主な内容は次のようなものです。
- NHK党が整備した「受信料不払いコールセンター」、「NHKとの裁判における各種サポート」の周知
- 年金受給者のNHK受信料の無料化
- 最終的にNHKをスクランブル放送とする
- NHK党の活動でNHK集金人の問題が激減したことを国民に周知し、結果を出していることをアピール
北朝鮮による日本人拉致問題
主な内容は次のようなものです。
- ブルーリボンバッジの普及
- 朝鮮総連などに対して、断固たる措置をとることを日本政府に求める
※ブルーリボンバッジとは「北朝鮮による拉致被害者の生存と救出を信じる意思表示」として身につける青いリボンのバッジ
新型コロナ等感染症対策
主な内容は次のようなものです。
- 感染拡大に注意を払ったうえで、外国からの観光客の受け入れを拡大
- リスクの低い状況においては積極的にマスクを外すように奨励
- 日本版CDCのような組織の設立
税率引き下げ等の経済政策
主な内容は次のようなものです。
- 減税(消費税・ガソリン税など)を政府に求める
- 政府支出を減らす
- 給付ではなく減税で経済対策をする
電波周波数問題
主な内容は次のようなものです。
- 電波オークションの導入(現在許認可制の電波周波数を変えるため)
規制緩和
主な内容は次のようなものです。
- 規制を緩和して国民の経済活動をより自由に
外交・安全保障
主な内容は次のようなものです。
- GDP2%程度の防衛費への引き上げ
- 「敵基地攻撃能力」を保有
- 防衛のため憲法改正を含めた法整備
原発・エネルギー
主な内容は次のようなものです。
- 原発再稼働の検討
- 石炭火力発電所を海外に輸出
- 太陽光発電の再検討
子育て支援・教育
主な内容は次のようなものです。
- 児童手当の所得制限を撤廃
- 「科研費」の拡充
年金・社会保障
主な内容は次のようなものです。
- 生活保護受給困難者への相談体制の整備
- 社会保障費の削減
- 高齢者の医療費の自己負担を3割に引き上げ
憲法
主な内容は次のようなものです。
- 憲法改正の発議を行う
- 憲法53条や国会法などの改正
国民の積極的な政治参加
主な内容は次のようなものです。
- 被選挙権の引き下げを積極的に提案
- 国会の調査室や法制局を幅広く国民が利用できるような制度の検討
ジェンダー・多様性
主な内容は次のようなものです。
- 同性婚の合法化(憲法改正を含めて)
- 選択的夫婦別姓制度の導入(例外的夫婦別氏制度)
コメント