2022年夏の参議院議員選挙が近づいてまいりました。
選挙の参考になるように、各党の公約・政策をまとめます。
この記事では「自由民主党」の公約の概要を記載します。
自民党の参議院選の公約は、6月16日に発表されました。
目次
自民党の2022年参議院選挙公約
自民党は「日本を守る」と「未来を創る」という2つのキーワードを軸としています。
「日本を守る」の中には4つ、「未来を創る」の中には3つの合計7項目の公約を掲げています。
日本を守る
- 毅然とした外交・安全保障で、“日本”を守る
- 強力な原油高・物価高対策で、“国民の生活と産業”を守る
- 徹底した災害対策で、“国民の生命・財産・暮らし”を守る
- 感染症対策と社会・経済活動の両立で、“国民の命と暮らし”を守る
未来を創る
- 「新しい資本主義」で、“強い経済”と“豊かさを実感できる社会”を創る
- 「デジタル田園都市国家構想」と「農林水産業・地域経済の振興」で“活力ある地方”を創る
- 憲法を改正し、新しい“国のかたち”を創る
それぞれの具体的な内容を簡単に記載します。
毅然とした外交・安全保障で、“日本”を守る
主な政策としては次のようなものが挙げられています。
- ロシアに厳しい経済制裁を課し、ウクライナへの人道復興支援を強化
- 核軍縮・核不拡散体制の強化
- 北朝鮮に対し、核・ミサイルの完全放棄を迫る
- 防衛費の増額・防衛力の抜本的強化
- 自衛隊員の処遇向上
- 反撃能力の保有
強力な原油高・物価高対策で、“国民の生活と産業”を守る
主な政策としては次のようなものが挙げられています。
- 燃油価格の激変緩和策の継続
- 大きな影響を受ける業種への支援
徹底した災害対策で、“国民の生命・財産・暮らし”を守る
主な政策としては次のようなものが挙げられています。
- 「防災・減災、国土強靭化のための5カ年加速化対策」の実施
- 「国土強靭化計画」の見直し
- 消防本部等へのドローン配備
- 防災教育の推進
- 災害時のペットの安全保障推進
感染症対策と社会・経済活動の両立で、“国民の命と暮らし”を守る
主な政策としては次のようなものが挙げられています。
- 治療薬や国産ワクチンの確保
- 将来の危機に備えた司令塔機能の強化
- 観光の需要喚起
- ひとり親家庭や中小企業への支援
「新しい資本主義」で、“強い経済”と“豊かさを実感できる社会”を創る
主な政策としては次のようなものが挙げられています。
- 最低賃金引き上げ
- 賃上げ税制
- 公的価格の見直し
- 大学・高専等の再編促進
- 「科学技術立国」の実現
- 脱炭素を成長の起爆剤に
「デジタル田園都市国家構想」と「農林水産業・地域経済の振興」で“活力ある地方”を創る
主な政策として、次のようなものが挙げられています。
- 光ファイバーや5Gなどの情報インフラの整備
- テレワークの普及促進
- 企業版ふるさと納税などの活用により、首都圏に集中する本社機能を地方に分散させる
- 農林水産業の成長産業化
- 食料自給率の向上
憲法を改正し、新しい“国のかたち”を創る
主な政策としては次のようなものが挙げられています。
- 「国民主権」「基本的人権の尊重」「平和主義」の原則は堅持したうえで憲法改正
- 憲法に自衛隊明記
- 憲法改正は自衛隊の他、「緊急事態対応」「合区解消・地方公共団体」「教育充実」
- 中央省庁の処遇改善と人事制度の充実
コメント